気象痛、天気痛

まつもと整骨院

078-920-8896

〒674-0083 明石市魚住町住吉2丁目1-28

営業時間 9:00~12:00/15:00~20:00 定休日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝

気象痛、天気痛

院長ブログ

2025/07/08 気象痛、天気痛

6.7月の梅雨時期になるとお決まりのネタではあるんですが気象痛、天気痛の患者さんは急増します!

 

 

晴れた日は真夏の暑さ、雨の日や降る前はジメジメ不快感MAX。

 

 

こうした急な気圧の変動で起こるのは・・_・ 出ました!! 気象痛、天気痛です(>_<)

 

梅雨時期はどうしてもある程度はあるもんですが今年はホントに多い!! 1番多いのが頭痛です(;_;)

 

毎日血圧測定している方は大体この時期になると血圧が上がるのをわかられています。

 

気圧が下がると血圧が上がり血行不良になり、筋肉内の疲労物質は貯まる一方になります。

 

それで頚椎の横には脳まで栄養や酸素を運ぶ血管が通っていてここが筋肉の緊張と血圧の上昇で血行不良になります。

 

そうすると筋緊張型頭痛の完成になります。 それと自律神経の副交感神経が上がりにくくなり、非常に痛みを感じ易く、筋肉が緊張しやすい状態になります。

 

 

タダでさえ運動不足や労働により疲れた筋肉が更に疲労物質が溜まり寝違え、ギックリ腰等の大きな痛みを誘発するのです!!

 

6、7月の頭痛や寝違えの新患さんが10人を越えました(((^_^;)

 

イライラ、不眠、不安感、が起こりやすいのもこの副交感神経のバランスが悪いからなのです。 もう数日で梅雨明けしてくれれば気圧は安定するんですが(-_-;)

 

しかし皆が皆しんどい訳では無く、やはり普段から身体のケアをされている方、水分をしっかりとられてる方、運動をやられてる方、睡眠をしっかりとられてる方は大丈夫だったりするのです!!

 

僕は全く身体の不調無いですし、頭痛もありません。

 

若いからとよく言われますが若くても年中体調不良みたいな人もいれば高齢者でも元気もりもりな人もいます。

 

僕自身35歳なんで若くは無いとはおもいます(´・ω・`)

 

 

考えてみてください? ギックリ腰、寝違え、膝痛で仕事を休まないといけない~ レジャー等に行けない~ スポーツの試合、練習が出来ない~ 夏休み帰省するのに痛みがあり、不安だ(~_~)

 

まつもと整骨院で治療された方はもっと早く来てれば良かった!!って言う人が多いんです。

 

こんな事で後悔しないためにも予防と早期治療が大事です。

 

痛めてしまったものは仕方ないですが予防するって本当に大事なんですよ!!

 

ほんとにしつこいようですが 僕は地元で開業してるので知り合いが多く「痛み出たら行くわ」とよく言われます。

 

しかし僕は「予防しに来てくださいね♪」と必ず言います。

 

世間のイメージを変えて行きたいですね。

 

痛めても整骨院!! 予防メンテナンスに整骨院!!ってのが当たり前になるように努力していきます。

 

この季節の変わり目に1つ習い事のように自己投資で”整骨院”を初めて見てはいかがでしょうか??

 

良い状態で夏休みや盆休みを迎えられます\(^o^)

 

まつもと整骨院
電話番号 078-920-8896
住所 〒674-0083 明石市魚住町住吉2丁目1-28
営業時間 9:00~12:00/15:00~20:00
定休日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝

TOP