078-920-8896
〒674-0083 明石市魚住町住吉2丁目1-28
営業時間 9:00~12:00/15:00~20:00 定休日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝
肩こり、頭痛
ゴールデンウィーク真っ只中ですがまつもと整骨院は元気に診療してます(*^^*)
4月の寒暖差が無くなり、そろそろ暑いと言う声も聞こえて来るんでは無いでしょうか?
4月からお越しのr.tさん。
神戸市垂水区から来ていただいたます。 肩こり、頭痛があり、特にお酒を飲むと痛みが強くなって困っていると言う事でした。
まずはお酒を飲むときに血流が良くなると言うメカニズムを少し書きます。
よく血流をよくするために水分取ったり温めたり軽く運動してください。
と僕を含めての治療院ではある程度説明すると思います。
その時にお酒はアカンの??
とかよくこの流れで質問を受けます。 結論は血行促進のためにお酒を飲むのは×です。
まず水分補給、運動、温熱、マッサージ等では血液を送る血管が拡張しながら心拍から血液流入量が増えていきます。
だから血管への負荷、いわゆる血圧も変わらないどころか少し下がります。
血管が太くなりながら血液流入量が増えるので栄養や酸素を筋肉や各細胞へ取り込まれて行くので理想的です。
しかし飲酒によって心拍数が上がり、血行は促進されるんですが血管が拡張せずに流れが急速になるのでかなり危険な状態です。 よって血圧も上昇します。
もっと複雑な話になるんですが軽く書いてみるとこのような差があるので飲酒は血行促進どころか狭い血管が圧迫されるので理想的では無いですし、頭痛を誘発します。
本当に酷い頭痛の方はマッサージ中でも急激な血行促進により痛くなる場合があります。
r.tさんはタダでさえ首肩がガチガチ状態で首の筋肉が血管を、圧迫し脳に酸素や栄養が行きにくい状態な上に常習的にアルコール度数の強いお酒を飲まれてたのでそれが引き金になって頭痛が出てしまっている状態でした。
首〜肩甲骨の周りの筋肉をほぐし、頚椎の筋肉をほぐし、腰、下半身をほぐし、全身の血行促進をしました。
可能な限り早く治したいという事でしたので週2回施術で3回目で普段の頭痛はおさまりました。 そして試しにいつも通り飲酒していただきました。
アルコールの強めのお酒が好きみたいで変わらないペースで飲んでいただいたんですが大丈夫だったようです。
お酒はほどほどにしなければいけないのですが仕事、付き合い、ストレス、色々みんなあるんです。 身体を壊さない程度、人生を楽しむためには良いのかな? とは思います。
僕はお酒タバコは全くやりませんが^_^
それより、お酒を飲んだ程度で右往左往しない身体を普段から作るのが大事!!
これはr.tさんも納得してもらい、回数は減らしてますが通院の継続、休肝日の設定、生活習慣の見直しをしていただいてます。 こんなお悩みもまつもと整骨院へ是非相談してみてください。
25/05/08
25/05/05
25/05/02
TOP
ゴールデンウィーク真っ只中ですがまつもと整骨院は元気に診療してます(*^^*)
4月の寒暖差が無くなり、そろそろ暑いと言う声も聞こえて来るんでは無いでしょうか?
4月からお越しのr.tさん。
神戸市垂水区から来ていただいたます。 肩こり、頭痛があり、特にお酒を飲むと痛みが強くなって困っていると言う事でした。
まずはお酒を飲むときに血流が良くなると言うメカニズムを少し書きます。
よく血流をよくするために水分取ったり温めたり軽く運動してください。
と僕を含めての治療院ではある程度説明すると思います。
その時にお酒はアカンの??
とかよくこの流れで質問を受けます。 結論は血行促進のためにお酒を飲むのは×です。
まず水分補給、運動、温熱、マッサージ等では血液を送る血管が拡張しながら心拍から血液流入量が増えていきます。
だから血管への負荷、いわゆる血圧も変わらないどころか少し下がります。
血管が太くなりながら血液流入量が増えるので栄養や酸素を筋肉や各細胞へ取り込まれて行くので理想的です。
しかし飲酒によって心拍数が上がり、血行は促進されるんですが血管が拡張せずに流れが急速になるのでかなり危険な状態です。 よって血圧も上昇します。
もっと複雑な話になるんですが軽く書いてみるとこのような差があるので飲酒は血行促進どころか狭い血管が圧迫されるので理想的では無いですし、頭痛を誘発します。
本当に酷い頭痛の方はマッサージ中でも急激な血行促進により痛くなる場合があります。
r.tさんはタダでさえ首肩がガチガチ状態で首の筋肉が血管を、圧迫し脳に酸素や栄養が行きにくい状態な上に常習的にアルコール度数の強いお酒を飲まれてたのでそれが引き金になって頭痛が出てしまっている状態でした。
首〜肩甲骨の周りの筋肉をほぐし、頚椎の筋肉をほぐし、腰、下半身をほぐし、全身の血行促進をしました。
可能な限り早く治したいという事でしたので週2回施術で3回目で普段の頭痛はおさまりました。 そして試しにいつも通り飲酒していただきました。
アルコールの強めのお酒が好きみたいで変わらないペースで飲んでいただいたんですが大丈夫だったようです。
お酒はほどほどにしなければいけないのですが仕事、付き合い、ストレス、色々みんなあるんです。 身体を壊さない程度、人生を楽しむためには良いのかな? とは思います。
僕はお酒タバコは全くやりませんが^_^
それより、お酒を飲んだ程度で右往左往しない身体を普段から作るのが大事!!
これはr.tさんも納得してもらい、回数は減らしてますが通院の継続、休肝日の設定、生活習慣の見直しをしていただいてます。 こんなお悩みもまつもと整骨院へ是非相談してみてください。
電話番号 078-920-8896
住所 〒674-0083 明石市魚住町住吉2丁目1-28
営業時間 9:00~12:00/15:00~20:00
定休日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝